慶長17年(1612年)徳川家康の子義直の居城として築城。天守閣と本丸御殿等は戦災で焼失したが、昭和34年に天守閣は再建。本丸御殿は、現在復元工事中。平成25年に第一期として「玄関」「表書院」を一般公開。平成28年6月1日には、第二期として「対面所」「下御膳所」等が公開されました。
熱田神宮の創祀は景行天皇43年(113年)、三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)の御鎮座に始まります。本宮には草薙神剣を御神体とする熱田大神をお祀りし、古来より伊勢の神宮につぐ格別に尊いお宮として、全国から篤い崇敬を集めています。歴史的建造物として、信長塀、西楽所、佐久間燈籠、二十五丁橋などがあり、宝物館には国宝・重要文化財など由緒ある品々約6,000点を収蔵、毎月入れ替えて展示しています。
※位置情報サービスをオンにしてご利用ください。設定方法はこちらになります。
世界最大級のプールを持つ水族館。大迫力のイルカパフォーマンスが見られる。北館のテーマは、35億年はるかなる旅」。シャチやバンドウイルカなどの海洋哺乳類を展示。南館では、「南極への旅」をテーマに、日本から南極までを5つの水域に分類し、魚類、ウミガメ、ペンギン等の生物を展示しています。
緑豊かな60ヘクタールもの広大なエリアに、国内最多となる500種を誇る動物園や、6割を自然林が占める植物園、国内有数の夜景スポット「東山スカイタワー」、遊園地などがある。大人も子供もカップルも、一日中楽しめる市内最大の人気スポット。
様々な展示や体験を通じて、子供から大人まで楽しみながら科学に触れることができる総合科学館。世界最大級のプラネタリウム「brother Earth」のほか、約240種類の展示を楽しめる。
トヨタグループ発祥の地に残された工場を産業遺産として保存、活用し設立。繊維機械と自動車の技術の変遷を、本物の機械の動態展示や実演でわかりやすく紹介。
東海道新幹線を中心に、在来線から超電導リニアまでの実物車両の展示を通じて「高速鉄道技術の進歩」を紹介。東海道新幹線沿線などの代表的な建物や情景を精密に再現した鉄道ジオラマや新幹線の運転シミュレーションなどがあり、鉄道の仕組みや発展の歴史を楽しく学べる。詳しくは、リニア・鉄道館ホームページをご覧ください。
※位置情報サービスをオンにしてご利用ください。設定方法はこちらになります。
尾張徳川藩第二代藩主光友が、自らの隠居所として屋敷を造営したことを起源とする池泉回遊式の大名庭園。清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へ流れる様子は、日本の自然景観を象徴的に凝縮しています。四季折々の新緑や紅葉、牡丹などの花々をはじめ、起伏に富んだ景観をお楽しみいただけます。
陶磁器メーカーのノリタケが、創立100周年を記念して2001年にオープン。クラフトセンターでは陶磁器の製造工程や初期のノリタケ製品を見たり、絵付け体験ができる。ノリタケ製品のアウトレットショップも充実。
※位置情報サービスをオンにしてご利用ください。設定方法はこちらになります。
名古屋国際会議場は、3,000名収容の「センチュリーホール」、多目的利用が可能な「イベントホール」、6ヶ国の同時通訳設備を持つ「国際会議室」などを擁する、国際コンベンション都市名古屋が誇るMICEの中核施設です。
スポーツプラザ・笠寺駅の西隣、日本ガイシホールの銀色に輝く巨大なドーム。
名古屋市の「スポーツの殿堂」としての威容を誇っています。スポーツ、興行、集会など幅広いニーズに対応しており、多くのイベントが開催されております。
中日ドラゴンズの本拠地球場、ナゴヤドーム。プロ野球のほか、コンサート、スポーツイベント、展示会、見本市など様々なイベントが開催されています。外部にあるグッズショップはイベントがない日でも営業しています。
豊田市のランドマーク。Jリーグ・名古屋グランパスのホームゲームがが行われる最大収容人数45,000人の球技専用(サッカー・ラグビー)競技場です。また2019年秋には、ラグビーワールドカップ 2019 日本大会が開催されます。
オアシス21のシンボル「水の宇宙船」、地上公園の「緑の大地」、様々なイベントが開催される「銀河の広場」のほか、バラエティに富んだ店舗や公共交通の結節店としてのバスターミナルを配した複合施設。
※現在地からのルートを確認する場合は、位置情報サービスをオンにしてご利用ください。
■iPhoneをご利用の場合:
設定>プライバシー>位置情報サービス>位置情報サービス
■Android端末の場合: 設定>位置情報サービス>位置情報
※現在地が正しくない場合
GPSの精度は、お使いの端末と端末の信号/接続強度によって変わります。
ご利用の端末の現在地を改善するために、以下の設定をご確認ください。
LEGOLAND® JAPANは、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日を思いきり楽しめるテーマパークです。家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴ®モデルに触れたり作ったりと、レゴブロックの世界感をテーマにしたインタラクティブな冒険型アトラクションがいっぱいです。
当ホテルでは、1DAYパスポートが付いたおトクなご宿泊プランをはじめ、様々な宿泊プランをご用意しております。
10:00 |
名古屋駅到着 なごや観光ルートバス「メーグル」使用 > 詳しくはこちら |
|
11:00 | 名古屋城 | |
13:00 | 徳川園 | |
15:00 | 名古屋駅 | |
15:30 |
ストリングスホテル名古屋 チェックイン |
|
18:00 | ストリングスホテルでお食事 |
8:00 | 朝食 | |
10:00 | チェックアウト | |
10:30 |
名古屋駅 名鉄電車利用 神宮前駅下車 徒歩3分 |
|
15:00 | 熱田神宮 | |
13:00 | 名古屋めし | |
15:00 | 帰路 |
10:00 |
名古屋駅到着 東山線 名古屋駅→東山公園駅 |
|
11:00 |
東山動植物園 東山線 東山公園駅→伏見駅 |
|
16:00 | 名古屋市科学館 恐竜の骨格標本や、おすすめのプラネタリウムを見学。 地下鉄東山線 伏見駅→名古屋駅 |
|
18:00 |
ストリングスホテル名古屋 チェックイン |
|
19:00 | ストリングスホテルでお食事 |
8:00 |
朝食 |
|
10:00 |
チェックアウト あおなみ線 ささしまライブ駅→金城ふ頭駅 |
|
11:00 | リニア鉄道 | |
14:00 | 名古屋駅帰路 |
シェフズ ライブ キッチンは、「ヘルシー」「ビューティ」「フレッシュ」をコンセプトに、ライブ感あふれるブッフェスタイルを展開しています。 シェフが目の前で料理するパフォーマンスをお楽しみください。
6:30~10:00(最終入店 9:30)
11:00~14:30(最終入店 13:00) ※100分制
15:00~16:30(最終入店 15:15) ※90分制
17:30~22:00(最終入店 21:00) ※120分制
匠では、「ヘルシー(健康)」「ビューティ(美しさ)」「フレッシュ(新鮮)」をもとに、オリーブオイルで調理する鉄板焼を提供いたします。 「料理長 特選食材」「匠の技」「おいしい」が競演するシェフの経験と技による、ヘルシーな鉄板焼をお楽しみください。
11:30~15:00(L.O. 14:00)
17:30~22:00(L.O. 21:00)
木曜日
自家製生パスタが自慢のジリオン。時間帯ごとに店内の表情が変わるのも魅力です。 ランチタイムは、自然の光が降り注ぐ明るい雰囲気に。ディナータイムは、ムーディーな雰囲気をお楽しみいただけます。 「ファンイタリアン」をテーマに、楽しい時間と空間をお約束いたします。
11:00~22:00(L.O. 21:30)
11:00~15:00(L.O. 14:00)
17:30~22:00(L.O. 20:30)
グラマシースイートでは、2つのエリアでお料理をお楽しみいただけます。コース料理からアラカルトまで幅広いメニューが味わえるダイニングエリアと、お飲み物とスイーツのカフェエリア。 どちらの空間も洗練された家具や調度品に囲まれ、上質なひとときをお過ごしいただけます。
11:00~22:00(L.O. 21:30)
11:00~15:00(L.O. 14:00)
17:30~22:00(L.O. 20:30)
ニューヨークラウンジでは、シェフこだわりのアフタヌーンティーを終日お楽しみいただけます。
開放感があふれる吹き抜けに加え、ゴージャスなシャンデリア。窓の外にはパティオが広がり、大聖堂を望むロケーションも魅力のひとつです。
店内の2つの暖炉の炎に心癒やされながら、至福の時間をお過ごしください。
11:00~22:00(L.O. 21:30)
11:00~15:00(L.O. 14:00)
17:30~22:00(L.O. 20:30)